★今週、比較的大きめの地震が起きやすい日は、
3月3日(木)、4日(金)、5日(土)あたり
特に3日と4日は半月(下弦の月)ですので要注意です。
最要注意地域は、新潟中越地方周辺、北海道道東地方あたり。
起きやすい時間帯は、
午前5時〜 午前8時ぐらいの間、
午前11時〜  13時ぐらいの間、
   18時〜  21時ぐらいの間、
でしょうか。

●For this week -- The days when a comparatively larger earthquake tends to occur are around
March 3(THU), 4(FRI), 5(SAT)
The time zone when an earthquake tends to Occur is around between
Morning 5 AM and 8 AM.
Midday 11 AM and 1 PM.
Evening 6 PM and 9 PM.


●ただいま27日(日)23時まえですが、観測地点は東京都内より、あらたに収束方向はほぼ北西の地震雲が発生拡大中です。Mは中規模以上で、震源は新潟中越地方、佐渡地方あたりでしょうか。2、3日以内におきる可能性が高いです。
以下その写真2枚です。方向は北西。上段2枚。

●同時に2つめは、収束方向はほぼ東の地震雲が発生中です。Mは今のところ中規模以下で、震源は千葉県内陸北部、銚子沖あたりでしょうか。
以下その写真1枚です。方向は東。中段。地震雲は写真上部ではなく地平線に近い扇型の先端あたり。

●同時に3つめは、収束方向はほぼ北東の地震雲が発生中です。Mは中規模以下で、震源は茨城県つくば市、水戸市、茨城県沖あたりでしょうか。
以下その写真1枚です。方向は北東。下段。地震雲が地平線に近い筑波山方向に伸長。

●最新で4つめは、収束方向はほぼ北(北北東より)の地震雲が発生中です。Mは中規模で、青森県東方沖震源地震の続行余震の感じでしょうか。 写真は暗すぎてダメでした。
地震雲-Feb27-2005 1地震雲-Feb27-2005 2






地震雲-Feb27-2005 3






地震雲-Feb27-2005 4






★以下本日現在まで発生した地震情報です。
●昨日お伝え済みの、収束方向はほぼ北の地震雲は、以下青森県東方沖で発生(地震情報1)により解除です
●地震情報3、情報4は余震です。情報5は通常地震です。

地震情報5( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 2月27日01時48分 気象庁地震火山部 発表
27日01時38分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 (北緯38.9度、東経141.7度) で震源の深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
岩手県 震度1 千厩町千厩*
宮城県 震度1 歌津町吉野沢*
この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.050227014828.03.0.html

地震情報4( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 2月26日23時22分 気象庁地震火山部 発表
26日23時14分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯37.2度、東経138.8度) で震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
新潟県 震度3 新潟川西町水口沢*
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.050226232248.03.0.html

地震情報3( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 2月26日22時36分 気象庁地震火山部 発表
26日22時26分頃地震がありました。
震源地は青森県東方沖 (北緯40.7度、東経142.5度) で震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
青森県 震度1 八戸市湊町 五戸町古舘 名川町平*
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.050226223653.03.0.html

地震情報2( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 2月26日22時01分 気象庁地震火山部 発表
26日21時53分頃地震がありました。
震源地は佐渡付近 (北緯37.8度、東経138.2度) で震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
新潟県 震度3 佐渡市河原田本町* 佐渡市小木町* 佐渡市羽茂本郷*
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.050226220133.03.0.html

地震情報1( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 2月26日21時49分 気象庁地震火山部 発表
26日21時37分頃地震がありました。
震源地は青森県東方沖 (北緯40.7度、東経142.5度) で震源の深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定されます。
青森県 震度4 五戸町古舘 名川町平* 階上町道仏*
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.050226214901.03.0.html