★今週、比較的大きめの地震が起きやすい日(必ず起きるということではありませんが)は、
5月30日(月)、31日(火)、6月1日(水)、2日(木)あたり。
特に30日は半月(下弦の月)ですので以降3日間ぐらいは要注意です。
起きやすい時間帯は、
午前5時〜 8時ぐらいの間、
11時〜 13時ぐらいの間、
18時〜 21時ぐらいの間、でしょうか。
●ただいま30日(月)真夜中午前零時すこしまえですが、観測地点は東京都内より、
今現在大きめの地震雲はありません。
●この時期は、晴天で穏やかな(地震など起きそうも無いような感じの)日(=高気圧優勢)に大きめの地震が起きやすい傾向があります。
●昨日29日撮影の写真掲載します。方向はいずれも写真正面です。
上1段目左から西ー北ー東です。



★以下本日現在までに起きた地震情報(M3.0以上 関東地方周辺は全て)です。福岡県西方沖地震の余震情報です(3月20日発生から本日現在まで計358回、29日は1回(4.9->3.4->3.6->3.3->2.4->2.5->3.2->3.1->3.0->3.0->2.4->2.7->2.2->3.8->3.0->3.4->2.8->3.4->3.4->2.8->2.7ー>2.5)。
●引き続き福岡県西方沖地震の余震には注意です。
■地震情報3( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 5月29日17時17分 気象庁地震火山部 発表
29日17時07分頃地震がありました。
震源地は十勝支庁南部(北緯42.2度、東経143.2度) で震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.050529171734.03.0.html
■地震情報2( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 5月29日13時26分 気象庁地震火山部 発表
29日13時16分頃地震がありました。
震源地は熊本県天草芦北地方 (北緯32.4度、東経130.0度) で震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.050529132656.03.0.html
■地震情報1( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 5月29日06時05分 気象庁地震火山部 発表
29日05時55分頃地震がありました。
震源地は遠州灘 (北緯34.5度、東経137.9度) で震源の
深さは約300km、地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定されます。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.050529060501.03.0.html
5月30日(月)、31日(火)、6月1日(水)、2日(木)あたり。
特に30日は半月(下弦の月)ですので以降3日間ぐらいは要注意です。
起きやすい時間帯は、
午前5時〜 8時ぐらいの間、
11時〜 13時ぐらいの間、
18時〜 21時ぐらいの間、でしょうか。
●ただいま30日(月)真夜中午前零時すこしまえですが、観測地点は東京都内より、
今現在大きめの地震雲はありません。
●この時期は、晴天で穏やかな(地震など起きそうも無いような感じの)日(=高気圧優勢)に大きめの地震が起きやすい傾向があります。
●昨日29日撮影の写真掲載します。方向はいずれも写真正面です。
上1段目左から西ー北ー東です。
★以下本日現在までに起きた地震情報(M3.0以上 関東地方周辺は全て)です。福岡県西方沖地震の余震情報です(3月20日発生から本日現在まで計358回、29日は1回(4.9->3.4->3.6->3.3->2.4->2.5->3.2->3.1->3.0->3.0->2.4->2.7->2.2->3.8->3.0->3.4->2.8->3.4->3.4->2.8->2.7ー>2.5)。
●引き続き福岡県西方沖地震の余震には注意です。
■地震情報3( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 5月29日17時17分 気象庁地震火山部 発表
29日17時07分頃地震がありました。
震源地は十勝支庁南部(北緯42.2度、東経143.2度) で震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.050529171734.03.0.html
■地震情報2( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 5月29日13時26分 気象庁地震火山部 発表
29日13時16分頃地震がありました。
震源地は熊本県天草芦北地方 (北緯32.4度、東経130.0度) で震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.050529132656.03.0.html
■地震情報1( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 5月29日06時05分 気象庁地震火山部 発表
29日05時55分頃地震がありました。
震源地は遠州灘 (北緯34.5度、東経137.9度) で震源の
深さは約300km、地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定されます。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.050529060501.03.0.html